全葬連 葬祭コーディネーター


近年、葬儀に対する考え方や希望は多様化しています。「家族の想いを大切にしたい」「自分らしい葬儀を行いたい」といった声が増える中で、葬儀の専門知識や実務スキルを備えた信頼できるスタッフの育成が必要とされるようになりました。
全葬連では、令和6年より、新人スタッフが業界で基礎となる知識・実務を学ぶ「全葬連 葬祭コーディネーター」制度を完全オンラインでスタートしました。
資格を持つスタッフがご遺族の気持ちに寄り添い、適切なアドバイスやサポートを行い、大切な方を送り出す葬儀が、安心して任せられるものとなることを目的としています。
全葬連
葬祭コーディネーター受講資格
「全葬連 葬祭コーディネーター」は、全葬連加盟事業所に所属している社員(パート等も含む)で、その事業所が受験の資格があると認めた者のみが受講できます。
講習会について
- ■
- カリキュラム
- 葬儀の基礎知識
- 葬祭サービスの基本
- グリーフケアの基礎知識
認定試験の内容
- (1)
- 全葬連葬祭コーディネーターの資格を取得するためには、全葬連が行う講習会の全ての講座を受講のうえ、講座の理解度を判定するための認定試験において、基準点以上の成績を収めなければならない。
- (2)
- 認定試験は学科試験を行います。
認定証書
試験に合格した者は認定証書が付与されます。
