葬祭サービスガイドライン(生活者への宣言)|【公式】ご葬儀のことは全葬連(全日本葬祭業協同組合連合会)へ

icn 葬祭サービスガイドライン
(生活者への宣言)

pic

 全葬連の「葬祭サービスガイドライン」は、葬儀に関する消費者の権利を守り、ご遺族のニーズに応えるための行動指針です。主に、事前相談の受付、明確な価格提示、ご遺族の意向を尊重した葬儀の提案、情報提供と助言、選択権の尊重、不明点の解決、改善の努力、アフターケア、責任ある対応等を宣言しています。これらを通じて、信頼される葬儀社の実現を目指します。

事前相談の受け付け

ご遺族やご自分の葬儀に対して要望・不安・心配を抱かれている方の事前の相談を受け付けております。その方の身になって丁寧に対応いたします。

明朗な価格明示

葬儀の価格に対する不明朗感を一掃し、納得のいただける価格を提示いたします。

ご遺族の想いを大切に

葬儀に対する故人の意思、ご遺族の意思が活かされるように、まずご遺族の想いに耳を傾けます。

情報の提供と助言

ご遺族が葬儀の内容を選択・決定するにあたって、必要な情報を提供するとともに、必要に応じて専門家としてのアドバイスをさせていただき、葬儀が適切なものとなるよう支援いたします。

葬儀の選択・決定権

葬儀の内容は、最終的にはご遺族がご自身で選択・決定するものです。私どもは、葬儀の施行に先立って、打ち合わせ結果を提案書(見積書)として提示し、納得いただき、確認を得たうえで葬儀を施行いたします。

疑問・不明点へ対処

葬儀を終了するまでの間、疑問や不明な点が生じましたら、どんな些細なことでもお申し出ください。ご遺族の身になって真剣に対応いたします。

常に改善に努力

葬儀終了後、気づかれた問題点がありましたら、担当者にご指摘ください。私どもは、ご本人・ご遺族のために、よりよき葬儀を実現すべく、常に改善に努めてまいります。

アフターケアの提供

葬儀後のさまざまな問題についてもご相談ください。専門家を紹介するなど、ご遺族のニーズに対応したアフターケアを提供いたします。

責任ある対応

全葬連所属員の葬儀社の施行に関し、不審な点、約束違反、不当請求などの問題があり、葬儀社の対応に不満を覚えられた場合には、全葬連消費者相談室にご相談ください。全葬連では責任をもって調査し、対処いたします。

信頼される葬儀社に

私どもは、あなたの街の葬儀社として、信頼され、地域社会のお役に立てる葬儀社であるよう努力いたします。

平成11年10月14日 全葬連全国(山口)大会決議