アンケート & プレゼント
全葬連葬儀事前相談員
お葬式のことは全葬連葬儀事前相談員がご相談に乗ります
お葬式のことがよくわからない、どんな準備をすればいいのか費用はいくらくらいなのか・・・・・
お客様からのお葬式に対する様々な疑問に、葬祭サービス事業者として真摯な姿勢で誠実にお答えするために「全葬連葬儀事前相談員資格制度」は生まれました。
全葬連葬儀事前相談員が在籍する葬儀社は本ページの「加盟葬儀社検索」でお探しいただけます。
葬祭コーディネーターコンテスト
葬祭コラム
研修会
[ ページの目次 ]
1. 実践フューネラルサービスセミナー
実践フューネラルサービスセミナーでは、全国で、接遇サービスやグリーフケアなどの分野で外部講師を招き、お客様へのサービス向上のための研修を行っています。また、先進的な取組みを行っている所属事業者の事例を紹介しこれからの葬祭事業者の在り方についてディスカッションを行うなど、研修を通じて所属員全体のレベルアップを図っています。
<これまでに講演して頂いた主な講師の方々> (敬称省略・肩書は講演当時)
○ 全日本仏教会 総務・財政審議会委員 新倉 典生 氏
○ ワタベウエディング(株) 会長 渡部 隆夫 氏
○ (株)エスクリ 代表取締役社長 岩本 博 氏
○ 学校法人産業能率大学総合研究所 主幹研究員 柳原 愛史 氏
○ (株)ザ・ウィンザーホテルズインターナショナル 代表取締役 窪山 哲雄 氏
○ 元オリエンタルランド専務取締役 山下 堯 氏
○ 株式会社マーケティングオフィス 代表取締役 小野田 正美 氏
○ 三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株) 政策研究事業本部経済・社会政策部 主任研究員 豊島 竹男 氏
○ 職業能力開発総合大学校 准教授 大木 栄一 氏
○ (株)アチーブメントステラテジー社 代表取締役 富田 英太 氏
○ ノンフィクション・ライター 中澤 まゆみ 氏
○ 株式会社ヤマグチ 代表取締役社長 山口 勉 氏
○ 名古屋学院大学現代社会学部講師 玉川 貴子 氏
○ マーケティングライター 牛窪 恵 氏
○ ビジネス心理学講師 酒井 とし夫 氏
他 多数
2. 全葬連マネージメントスクール
全葬連マネージメントスクールは、学校法人産業能率大学の協力を得て「葬祭業における会社の成長」をテーマに、経営者として最低限身に付けておかなければならない知識やどのような事態にも対応できる経営能力を養うために開催しています。また、研修修了者には、団体内資格である葬祭経営士の資格を付与しています。
3. 青年部会研修会
全葬連青年部会では、全国で、各都道府県組合の青年部会が中心となり、研修会を開催しています。これからの葬祭業界を担う若い経営者・社員が、お客様へのサービス向上やこれからの葬祭事業者の在り方について研修を行っています。
<これまでに講演して頂いた主な講師の方々> (敬称省略・肩書は講演当時)
○ (株)トーイズ代表取締役・横浜ブリキのおもちゃ博物館館長 北原 照久 氏
○ 元ラグビー日本代表 大八木 淳史 氏
○ 放送作家 小山 薫堂 氏
○ 作家 井沢 元彦 氏
○ 元サッカーアテネ五輪代表監督 山本 昌邦 氏
○ 俳優 原田 大二郎 氏
○ 北千住旭クリニック院長(医学博士(精神医学)、精神保健指定医) 平山 正実 氏
○ (株)グランディメモリー 代表取締役社長 木野島 光美 氏
○ 有限会社エム・オー・シー 代表取締役社長 石坂 正美 氏
○ 有限会社プラス 取締役社長 山田 智美子 氏
○ (株)HALビジネス 代表取締役 春田 尚子 氏
○ イプラスジム学術顧問・脳力開発研究所所長 志賀 一雅 氏
○ クレーム処理研究会主宰 川田 茂雄 氏
○ 経営・労務コンサルタント、社会保険労務士 岡西 淳也 氏
○ お茶の水女子大学名誉教授 波平 恵美子 氏
○ 箸匠せいわ 創業者・顧問 木越 和夫 氏
○ 千房(株) 代表取締役 中井 政嗣 氏
○ (株)日本レストランエンタプライズ アドバイザー 斎藤 泉 氏
○ アリストトリスト(有) 代表取締役 蝶野 正洋 氏
○ 日本サッカー後援会 理事長 松本 育夫 氏
○ (株)つくる 代表取締役 受川 寛 氏
○ 神戸製鋼コベルコスティーラーズ総監督兼任ゼネラルマネージャー 平尾 誠二 氏
○ (有)アプローチ 代表取締役 河内 理恵 氏
○ 人財育成コンサルタント 美月 あきこ 氏
4. 顧客相談対応研修
全葬連では、お客様からのご質問やご相談に適切に対応するため、三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株)の喜田 洋氏をお招きして顧客相談対応研修を行っています。また、全葬連では、各事業所におけるお客様からのご相談の実例を集めこれからのお客様へのご対応の参考とするため、顧客相談データベースシステムを設置しています。なお、これまでの相談実例をまとめた冊子を作成、全所属員に配布し、所属員間での情報の共有を図っています。
5. 感染症対策
全葬連では、所属事業者を新型インフルエンザや様々な感染症から守るために研修会を開催するとともに、新型インフルエンザ対策マニュアルを全所属員に配布して、感染症に備えるべく啓蒙活動を行っています。また、全葬連では、マスクやゴーグル等感染症対策ツールを備蓄して、新型インフルエンザ感染が拡大した場合等に備えています。
6. グリーフワーク
平成21年10月13日、愛知県名古屋市において全葬連「第54回全国<愛知>大会」が開催され、その中でシンポジウム「葬儀の定義」が行われた。
シンポジウムでは遺族自助団体運営の立場から黒川雅代子氏、自死遺族支援の立場から鷹見有紀子氏、自死遺族の立場から尾角光美氏、こども遺族の立場から坂下裕子氏にそれぞれ葬儀についてお話いただきました。